
歯の健康を保つには毎日のセルフケア(自分での歯磨き)と年2回以上のプロフェショナルケア(専門家によるケア)の両方が必要です。定期検診を受けている方は、歯を失わず、いつまでも健康で美味しく食べられます。
一般歯科、小児歯科、 矯正歯科、口腔外科、審美歯科、ホワイトニング、インプラント(CT画像診断)、アンチエイジング歯科、サプリメント外来、口臭外来
最終受付は18:00となります。
[休診日]水曜日・日曜日・祝日
祝日のある週は、水曜日診療
住所:福岡市中央区平尾1-13-25
国泰ビル1F-102
(高宮通りYANASE向かい)
TEL:[フリーダイヤル]0120-280-118
092-791-2780
平尾駅 より徒歩8分
薬院駅 南出口より徒歩7分
薬院駅 2番出口より徒歩7分
薬院大通駅 徒歩6分
■博多方面
JR博多駅博多口 博多駅前Aのりばより、50番に乗車、
「新川町」下車。バス停より徒歩2分。
JR博多駅から西鉄薬院駅までのバスも運行してます。
薬院駅より徒歩7分
● 診療時に近隣のパーキングをご利用になられた場合、駐車料金を当クリニックで負担致します。領収書と引き替えに料金を精算させて頂きます。
歯の健康を保つには毎日のセルフケア(自分での歯磨き)と年2回以上のプロフェショナルケア(専門家によるケア)の両方が必要です。定期検診を受けている方は、歯を失わず、いつまでも健康で美味しく食べられます。
歯は美味しく食べたり、楽しく話したり、笑ったり、幸せな生活にはとても大事です。でもそれだけではありません。
歯を大切にすることは、数々の全身の病気を防ぎ、健康で長生きすること(健康長寿にアンチエイジング)につながることが近年続々に明らかになってきています。
8020運動とは:日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています。そのため、「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」との願いを込めてこの運動が始まりました。
福岡県在住の80歳高齢者の方697名を対象にして、5.5年間の追跡調査をしました。歯の数と寿命の関係を調べたところ、歯の数が多いほど寿命が長いことがわかりました。歯を1本失うと、寿命が2.8%低下する計算になります。したがって5本の歯を失うと長生きする確率が14%低下することになり、歯を大事にして健康な歯を多く残すと全身の健康維持にも役立つことがわかりました。
定期検診を受けていると、健康に良いばかりではなく、歯や全身の健康を保つため、
生涯医療費の削減に役立つことが分かっています。
定期検診での歯石取りやクリーニングは個人差はありますが、痛くなく、とても清潔になりスッキリして気持ちのいいものです。
1.健康保険の範囲内
<初日> 検診・歯ぐきの検査1・歯石取り(場合によりレントゲン診断)
<2日目> 残りの歯石取り
<3日目> 歯ぐきの検査2・(歯石取り)
<4日目> 必要な場合はご相談となります。
・1年に2回以上の定期検診をお勧めします。
※初めての方には、診断のために、レントゲンやお口のお写真など歯の資料を採らせていただくような精密な検査をお勧めする場合がございます。
※健康保険は病気があるときだけ使えます。
歯周病や歯肉炎にかかっている方への歯石除去が対象です。
2.自費
■クリーニング 60分 16,500円~
プラークフリーを体感できる、ソフトで精度の高いお口のトータルクレンジングです。
1回の施術で、 その方に必要な治療を以下の項目を中心に行います。
①バイオフィルム染色
②歯ブラシを使った術者磨きによるディブラーキング
③デンタルフロス・歯間ブラシを使った徹底的な歯間清掃
④舌苔のバイオフィルム除去
⑤機械による口腔クレンジング
⑴PMTC
⑵ポケットディプラーキング
⑶歯面清掃器エアフローのパウダーによるバイオフィルムと着色除去
⑷ルートプレーニング
■光クリーニング 90分 31,500円
アルティメットホワイトニングに使う強力パルス光はバイオフィルム(プラーク、細菌)を歯周ポケット内まで分解します。
定期検診時に歯周病、虫歯、口臭予防に役立ちます。
さらに白い歯を同時に手に入れる新しい予防プランです。
※上記クリーニングに、光照射をプラスします。
■3DSセラピー(除菌療法)友枝歯科クリニック平尾 次世代予防システム
★最先端予防医療の方程式★
“歯のクリーニング” + “3DS” + “歯科に特化した保健指導” = 3DSセラピー
毎日5分の専用トレー(マウスピース)と専用の薬剤による除菌で、歯周病・虫歯予防。歯ぐきの血管や食道から細菌が入り込むことによって起こる、全身の病気を防ぎ、健康長寿を目指します。
今まで健康保険の内容では限界があった予防歯科・アンチエイジングの分野をより確実なものにする次世代予防システムです。
詳しくはお問い合わせ下さい。
>> 口腔除菌療法について詳しくはこちら
■さらに新しいアンチエイジング医学に基づいたクリーニングを提供していく予定です。
Copyright(c) TOMOEDA DENTAL CLINIC HIRAO All Rights Reserved.