一般歯科、小児歯科、 矯正歯科、口腔外科、審美歯科、ホワイトニング、インプラント(CT画像診断)、アンチエイジング歯科、サプリメント外来、口臭外来
最終受付は18:00となります。
[休診日]水曜日・日曜日・祝日
祝日のある週は、水曜日診療
住所:福岡市中央区平尾1-13-25
国泰ビル1F-102
(高宮通りYANASE向かい)
TEL:[フリーダイヤル]0120-280-118
092-791-2780
平尾駅 より徒歩8分
薬院駅 南出口より徒歩7分
薬院駅 2番出口より徒歩7分
薬院大通駅 徒歩6分
■博多方面
JR博多駅博多口 博多駅前Aのりばより、50番に乗車、
「新川町」下車。バス停より徒歩2分。
JR博多駅から西鉄薬院駅までのバスも運行してます。
薬院駅より徒歩7分
● 診療時に近隣のパーキングをご利用になられた場合、駐車料金を当クリニックで負担致します。領収書と引き替えに料金を精算させて頂きます。
希望するお口の健康、幸せな人生を考える。そして今から何が必要かをご一緒に見極めながら、歯科クリニックとして出来る事をご提案致します。
応急処置後の治療開始時、治療中、治療後にカウンセリングを行う事で、よりよいコミュニケーションの中、快適なお口の健康ライフを目指します。
たったそのひと言にお答えするにでも、いくら時間が有っても足りないほどで、なかなか治療時間には十分な説明が出来ません。
ですが、健康で幸せな生活を送るには、まず知る事が重要です。
当院では、月1−2回のお昼休みを使った、プチセミナーを開催して、歯や全身の健康、美についての知識を一般の方へ分かりやすくお伝えする予定です。
院外で行っていたセミナーを、院内でも出来るように、パティオをイメージした広く快適な待合室にはプロジェクターをご用意致しました。院長だけでなく、外部からも様々なフィールドの講師の先生方をお招きする予定です。
午後のひとときをハーブティを飲みながら、楽しく過ごして頂けたらと思っています。
予定は、医院、およびホームページ上で告知致します。
ご希望の内容、白さを、経験豊富なホワイトニングスペシャリストである歯科衛生士と歯科医師が、正確に問診、診断。オフィスホワイトニングとホームホワイトニングなど、最適な方法を考えご提案します。
治療前後に写真と、検査数値をプリントする事で客観的にデータでも判断いたします。
数少ない厚生労働省認可の最新のホワイトニング薬剤、機器を使う事によって、安全、安心なホワイトニングをご提供します。1回1万円前後からと、お試ししやすい価格でご提供します。
YoshidaのトロフィーパンPROによる、デジタルレントゲンおよびCTは、今までとは比べ物にならない正確な診断、分かりやすい説明を可能にしました。
従来のアナログレントゲンと比べて、デジタルレントゲンは、被爆量の10分の1と安全。また、撮影品質は常に高品質、長期の保存が可能です。
さらにCTでは今まででは分かりにくかった、骨の中、歯の根の尖の状況を3次元的に解析、診断する事が出来、3D画像でお見せする事が出来ます。インプラントを含めて正確な診断、安全な治療に繋がります。
CTの中でも特に被爆量が少なく、安全な機器を使っています。しかし、必要の無い撮影は致しません。
大切なのは、歯を治す事ではなくて、病気にならないように予防する事。これが何よりも最も大事な事です。
どんなに治療をして治ったとしても、虫歯で削った歯や、歯周病で失ってしまった骨は、完全には戻ってきません。
これまでは、仕方が無いと思われていた病気もアンチエイジング医学の発達により、予防出来る事が分かって来ています。それは、虫歯や歯周病に留まりません。
歯周病と関連を指摘されている糖尿病や、動脈硬化、早産や低体重児出産などのリスクを減らしていくのもまず、お口をキレイにする事から。
そして、厚生労働省8020財団などの調査結果では、かかりつけ歯科医を持ち、定期的に歯科医院を訪れ、歯が健康である人は、老後まで、痴呆になりにくく、平衡感覚にすぐれ、視覚聴覚も良好で、全医療費が少ないなどの素晴らしい調査結果が出ています。
そして歯を守っていく為には、毎日の正しいお手入れと、歯科医院での定期的なメインテナンス(定期検診)が必要です。
人生を見据えた最先端で究極の予防医学であるアンチエイジング医学を元に、私たちは、皆様によりよいメインテナンスを提供していきます。
Copyright(c) TOMOEDA DENTAL CLINIC HIRAO All Rights Reserved.